放課後ていぼう日誌【れぽーと34】「ショックリーダー」のネタバレ
朝から干潮の海に降り立った夏海。
前日無くした手作りルアーの回収である。
そしてバイトを終えて夕方。
夏海はリールのお手入れを始めた。
PEラインを使う夏海。
ボロボロになったショックリーダーを替えるのだ。
道糸について何も知らない陽渚。
そんな訳で大野先輩の詳しい解説である。
こうして道糸(ライン)についてわかった陽渚。
とりあえずナイロンとPEの投げ比べに堤防へ出た。
勿論、シーバスを釣りたい夏海も一緒である。

陽渚ちゃんは初めてナイロンとPEのラインで投げ比べです
再び干潮時にルアー回収
前の日の夕方、いきなり根掛かりさせたルアー。
それを回収するために朝から堤防へ来たのが陽渚と夏海である。
しかし陽渚は危ないので夏海1人で回収完了。
という訳で、2人はバイト先へ急いだ。

バイトの後は部室でリールとライン弄りです
夏海はPEライン
普段からシーバス狙いで投げまくっている夏海。
そんな彼女が愛用する道糸はPEラインである。
当然、陽渚はラインに種類があるなんて知らない。
そこで大野先輩の詳しい解説が入った。
ナイロン、フロロカーボン、PE・・・
それらの特性を学んだ陽渚だが
どうもピンとこない模様。

釣り糸の違いがよくわからない陽渚ちゃんは
実際に投げて比べてみる事になりました
ナイロンとPE投げ比べ
そんな訳でナイロンラインとPEラインで投げ比べとなった。
夏海と陽渚は堤防へ向かう。
先輩達は近所の日用品店「きくや」へ移動した。
陽渚は、まずナイロンでメタルジグを投げる。
そしてワンピッチジャークで巻いてきた。
次にPEラインで同じアクションだ。
ルアーはやたら飛んでいった。
さらに水中の感覚がヤバいくらい伝わってくる。
陽渚は速攻でPEラインを巻きたくなってしまった。

PEラインって絡まりやすいんですよ
でも陽渚ちゃんにはご褒美かもw
放課後ていぼう日誌【れぽーと34】「ショックリーダー」の感想
放課後ていぼう日誌れぽーと34は、ショックリーダーのお話でした。
まずは干潮の海に降りる夏海ちゃんです。
スパッツ姿がかわいい。
そしてPEラインのお話に突入。
陽渚ちゃんにショックリーダーの解説からですね。
それがやたらわかりやすかったです。
特にPEとリーダーの結び方!
ラインをパクッとする夏海ちゃんがイイ感じでした。
で、実際にキャストしに堤防へ・・・
先行する釣り人にご挨拶する夏海ちゃん。素晴らしいです。
それで陽渚ちゃんの投げ比べとなります。
PEラインの感度の良さを体験しちゃうわけですね。
はい、即座にPEが欲しくなる陽渚ちゃん。
マジでちょろい子かもw
夏海ちゃんのスパッツ姿
初っ端で登場するスパッツ姿の夏海ちゃん。
猫シャツとの組み合わせがかわいいです。
それでいて足場が悪い海の底へサクッと降りています。
そのギャップがじわじわ萌えました。

猫シャツ+スパッツの夏海ちゃん、かわいい
ショックリーダーの結び方がわかりやすい
今回はPEラインのお話でした。
だからショックリーダーは必須。
それらを繋ぐ結び方も詳しく解説されていました。
と言うか、ヤバいくらい結び方がわかりやすい!
夏海ちゃんのパクッからのライターとか
リアル志向で素晴らしかったです。

ちっちゃカワイイ女の子がガチな釣り師の
動きをするとギャップ萌えがヤバいです
しっかり挨拶する夏海ちゃん
釣りに行って先行者の側を通る時。
挨拶するのがマナーです。
夏海ちゃんは、しっかり挨拶していました。
と言うか、こんな可愛い子達に挨拶されるんですよ。
それを嫌がるおっさんはいませんw
私なら1日気分が良くなるレベルです。

カワイイJKに釣り場で挨拶されて
嫌がるおっさん釣り師はいません!
すぐPEが欲しくなる陽渚ちゃん、ちょろかわいい
いつものへっぴり腰でキャストする陽渚ちゃん。
ナイロンラインとPEラインの投げ比べです。
飛距離、感度共にPEってスゴイと理解した陽渚ちゃん。
割とすぐにPEラインが欲しくなっちゃっていましたw
ちょろかわいい陽渚ちゃん、最高です。

正直、PEラインが絡まりまくった時の
陽渚ちゃんが見てみたいです
コメント